私のゲーム紹介ブログ

年間50本近くゲームを遊ぶので面白かったタイトル等を紹介したいと思います!

アサシンズクリード オリジンズ レビュー

f:id:jack_07:20200721205559j:plain

今回は有名タイトルのアサシンクリード オリジンズについてレビューを書きます。

 

現在プレイ途中での記事となります。

クリア後にも再度レビュー記事を書こうと思います。

  1. はじめに
  2. ストーリー
  3. 過去作品との違い
  4. ゲームシステム(戦闘など)
  5. PCでプレイした環境によるバグ?画面のカクツキなど
  6. おわりに

 

1.はじめに

 レビューの前提として私はアサシンクリードシリーズは一作目から発売順にプレイしております。

唯一順番でプレイ出来ていない作品としてアサシンクリードローグは、ハードがps4で出た時期が遅かったいう点で未だにプレイできておりません。

今回レビューするオリジンのクリア後にプレイしたいと考えております。

オリジンズからは、PC版でプレイしていこうと考えてます。

発売からかなり時間が経過した時点でのレビューで申し訳ないです。。。

 

2.ストーリー

 オリジンズは、アサシンクリードの起源を描いたストーリーらしいので、

過去作をプレイしたことないけど、手を出そうか迷っているいる人でもプレイして問題ありません。

私はストーリーの理解力が人よりも低いので、序盤などはいつもストーリーに置いてかれてある程度プレイしてから話に追いつく形なので、序盤の話が理解できないからと諦めずプレイしてみてください。

※今回、私がオリジンズのストーリーの流れを理解し始めるまでに4時間ぐらい掛かりました。

なので皆さんがプレイしても理解が出来るストーリーになっているので、安心してプレイしてください。

 

前置きが長くなりましたが、戦闘のエリート夫婦が子供を殺され、ヘビという組織に復讐をするお話です。

上記を前情報として知っているとストーリーに追いつきやすいと思います。。。

 

3.過去作との違い

 今までとの違いに関しては、戦闘システムから装備品などがガラっと変わったな~という印象を受けました。

戦闘については後で参考例を出しつつ書きます。

 

装備品に関しては武器にレベルやオプションなどがあり、装備レベルを鍛冶屋に行き金を払い強化することができます。

剣、ハンマー、槍、盾、弓などがありレアリティも様々です。

黄色>紫>青のようにレアリティが分かれております。

ゲームを進めていく中で、敵から装備がドロップしたり宝箱を漁ったりハクスラ要素が追加されております。

f:id:jack_07:20200721181134p:plain

 

4.ゲームシステム(戦闘など)

■マップ、付近の情報

に関しては、自分の足であるいて新規場所を開拓していきます。

ビューポイントという地点があり、特定の高い建造物や船のマストの上などに上り、インタラクトする事でビューポイント付近の情報(新規クエスト受注場所、ショップ等)がマップへ記載されます。

 

■戦闘システム

 ウィッチャー3の戦闘と似たシステムに変更がされておりました。

盾でガードは可能だったり敵をロックオンして戦えるが、敵の頭上に体力ゲージがあり攻撃がどれだけの威力なのか数値でみれるようになりました。

基本的には、敵の攻撃を避けて隙を作り攻撃という流れになります。

盾持ちの敵には、強攻撃でガードを崩すなどがあります。

以前のようにカウンターをするだけどの担当な戦闘では無くなりました。

武器の強化や自身のキャラのレベルアップが重要になり、アサシンクリードのエツィオ編などよりは、シンジケートの近いシステムのためレベルが余りにも格上の敵の頭上にはレベルではなく、ドクロマークとなりダメージが全然通らず一撃で死んだりすることもあるので注意が必要です。

 クエストで一対一での戦闘もあり新鮮でした。

※暗殺も健在です!!

youtu.be

※戦闘の参考動画

 

5.PCでプレイした環境によるバグ?画面のカクツキなど

私はオリジンズは、PC版をプレイしました。

razer blade 15(rtx2070)とrazer blade stelth (gtx1650)の二つの環境でプレイしました。

rtxの方では、最高設定で平均FPSは50でカクツキなどもなく快適でした。

gtxの方では、設定をいくら下げてもいきなり画面スタックが頻繁に発生しました。

グラボのドライバのクリーンインストールなど設定変更もしましたが改善されませんでした。

 

6.おわりに

今作はシステム大きく変更されていたので、RPGハクスラ+アクションとなっているのでシステムを理解できてからは新鮮な気持ちで楽しめています。

 

クリア後、再度レビューを書きます。

クリアまで少々お待ちを!!